838 件のデータセットが見つかりました

ライセンス: 独自利用規約 フォーマット: GeoJSON

サムネイル表示
7 8 9 / 42 10 11
  • 本業務は、令和元年度10月12日の台風19号により被災した静岡市清水区三保地先「2号消波堤(復旧延長L=100.0m)」「真崎海岸護岸(復旧延長L=161.1m)」の2箇所において、別途業務により選定された復旧工法に対し図面作成を行ったものである。被災状況の把握は、現地踏査および現地測量結果に加え、UAVを使った写真撮影を行い、その結果から被災範囲の設...
    作成日: 2021-03-10
    最終更新日: 2024-10-04
  • 本業務は、富士宮市内房地先の稲瀬川支川小晦日沢において砂防ダムの維持管理のための道路の概略設計と現地測量ほかを実施し報告したものである。
    作成日: 2021-03-10
    最終更新日: 2024-10-04
  • 車道整備A=3,406.0㎡ 歩道整備A=1,403.0㎡ 中央分離帯L=187.9m 歩車道境界ブロックL=471.4m 
    作成日: 2021-03-10
    最終更新日: 2024-10-04
  • 学校教育法に基づく全国の小学校,中学校,中等教育学校,高等学校,高等専門学校,短期大学,大学及び特別支援学校
    作成日: 2021-11-04
    最終更新日: 2024-10-04
  • 学校教育法に基づく全国の小学校,中学校,中等教育学校,高等学校,高等専門学校,短期大学,大学及び特別支援学校
    作成日: 2021-11-04
    最終更新日: 2024-10-04
  • 「工業用地」とは、公共、民間等の開発主体が一定の区画の土地に工業用地として、必要な基盤を整備開発し、工場などを計画的に立地させた地域をいい、本データはそのうちの敷地面積10ha以上の用地(工業団地)と企業が自社事業所のために開発または購入した工場用地で工業団地以外の単独立地による敷地面積10ha以上の用地(単独工場用地)をGISデータとして整備したもの...
    作成日: 2021-11-05
    最終更新日: 2024-10-04
  • 山腹工0.48ha 高所法面吹付工1式 簡易吹付法枠工3817.4m2 モルタル吹付工753.6m2 通常法面吹付工1式 簡易吹付法枠工2396.2m2 モルタル吹付工450.4m2 看板設置工1式   排水工1式 仮設工1式     足場工140m       モノレール架設1式
    作成日: 2022-12-14
    最終更新日: 2024-10-04
  • 全国の警察施設の位置(点)及び警察署の管轄範囲(面)について、名称、施設種別、各警察署単位の管轄区域、所在地等を属性としたGISデータとして整備したものである。
    作成日: 2021-10-29
    最終更新日: 2024-10-04
  • 高齢者福祉、障がい者福祉、児童福祉に関する施設のポイントデータに、各施設の定員や管理主体等を属性データとして付加したものである。
    作成日: 2021-11-04
    最終更新日: 2024-10-04
  • 工事延長L=31m、既製杭工N=46本、U型擁壁工N=1式
    作成日: 2021-03-10
    最終更新日: 2024-10-04
  • 本業務は、道路舗装の構造調査(たわみ量調査)及び開削調査など(既設舗装の断面構成の確認)を行い、舗装の健全度を把握し適切な舗装補修断面・工法の検討立案することを目的とする
    作成日: 2021-03-10
    最終更新日: 2024-10-04
  • 施工延長 L=256.7m 道路改良  側溝工 L=174.9m  縁石工 L=263.2m  車道舗装工 A=1,220.8m2 電線共同溝  管路工CCVPΦ130:直管 L=42.9m、曲管 L=30.2m  CCVPΦ100:直管 L=63.0m、曲管14.0m          プレキャストボックス:特殊部N=4基、分岐桝N=1基
    作成日: 2021-03-10
    最終更新日: 2024-10-04
  • 本業務は、令和2年度以降の事業の必要性について、再評価資料の時点修正を行い、便益、費用、事業進捗、コスト縮減等の視点から分析を行い「公共事業再評価調書」等再評価検討を実施するための資料作成を目的に実施した。費用対効果は、既往氾濫解析結果を参考とし、最新メッシュデータより求めた資産額と浸水状況から求まる被害額を算定し、費用との比較より求めた。委員会資料は...
    作成日: 2021-03-10
    最終更新日: 2024-10-04
  • 災害対策基本法に基づき都道府県及び市町村により作成された地域防災計画に示される避難施設データ 作成年度:平成24年度 原典資料:都道府県地域防災計画、市町村地域防災計画、地方公共団体のWebページ
    作成日: 2020-09-18
    最終更新日: 2024-10-04
  • 全国の都市公園法で定める都市公園について、公園名、管理都道府県・市区町村名、公園種別コード、所在地都道府県・市区町村名、供用開始年、供用済面積等を整備したものである。
    作成日: 2021-11-04
    最終更新日: 2024-10-04
  • 全国の市役所、区役所、町役場、村役場、及びこれらの支所、出張所、連絡所等、及び市区町村が主体的に設置・管理・運営する公民館、集会所等の公的集会施設について、その位置と名称、所在地、施設分類コード、行政コードをGISデータとして整備したものである。
    作成日: 2021-11-05
    最終更新日: 2024-10-04
  • 本業務は静岡県静岡市清水区但沼町・大平・谷津町地先の二級河川興津川において、令和元年度10月12日の台風19号により被災した護岸の災害復旧を行うために、被災した箇所の被災状況を調査し、復旧に必要な河川施設の査定設計及び実施設計を行った。
    作成日: 2021-03-10
    最終更新日: 2024-10-04
  • 「工業用地」とは、公共、民間等の開発主体が一定の区画の土地に工業用地として、必要な基盤を整備開発し、工場などを計画的に立地させた地域をいい、本データはそのうちの敷地面積10ha以上の用地(工業団地)と企業が自社事業所のために開発または購入した工場用地で工業団地以外の単独立地による敷地面積10ha以上の用地(単独工場用地)をGISデータとして整備したもの...
    作成日: 2021-11-05
    最終更新日: 2024-10-04
  • 災害対策基本法に基づき都道府県及び市町村により作成された地域防災計画に示される避難施設データ 作成年度:平成24年度 原典資料:都道府県地域防災計画、市町村地域防災計画、地方公共団体のWebページ
    作成日: 2020-09-18
    最終更新日: 2024-10-04
  • 路面切削2,670m2、床掘50m3、残土処理50m3、不陸整正2,670m2、基層2,670m2、表層2,670m2
    作成日: 2021-03-10
    最終更新日: 2024-10-04
7 8 9 / 42 10 11