46 件のデータセットが見つかりました

タグ: 群馬県

サムネイル表示
  • 国土数値情報(都市公園)ー群馬県

    全国の都市公園法で定める都市公園について、公園名、管理都道府県・市区町村名、公園種別コード、所在地都道府県・市区町村名、供用開始年、供用済面積等を整備したものである。
  • 国土数値情報(物流拠点)-群馬県

    全国の物流拠点について、その位置を表すデータと名称、種別、所在地等の属性データを整備したものである.整備対象の物流拠点は、コンテナターミナル、航空貨物ターミナル、鉄道貨物駅、保税地域、トラックターミナル、卸売市場である。 作成年度: 平成26年度 原典資料:国土交通省、農林水産省、税関、地方自治体、事業者等の作成した各物流拠点に関する資料
  • 国土数値情報(地場産業関連施設)-群馬県

    農林水産業の六次産業化に関する直売所、直営レストラン、体験施設(農林漁業体験民宿、市民農園)の位置、名称、種別を整備したものである。 作成年度: 平成24年度...
  • 国土数値情報(消防署)ー群馬県

    全国の消防施設の位置(点)及び消防署の管轄範囲(面)について、名称、施設種別、各消防署単位の管轄区域、所在地等を属性としたGISデータとして整備したものである。
  • 国土数値情報(上水道関連施設)ー群馬県

    上水道関連施設として、給水区域および浄水場の位置情報を整備したものである。
  • 国土数値情報(工業用地)ー群馬県

    「工業用地」とは、公共、民間等の開発主体が一定の区画の土地に工業用地として、必要な基盤を整備開発し、工場などを計画的に立地させた地域をいい、本データはそのうちの敷地面積10ha以上の用地(工業団地)と企業が自社事業所のために開発または購入した工場用地で工業団地以外の単独立地による敷地面積10ha以上の用地(単独工場用地)をGISデータとして整備したもの...
  • 国土数値情報(発電施設)-群馬県

    国の発電施設(水力発電施設、火力発電施設、地熱発電施設、原子力発電施設、風力発電施設、太陽光発電施設、バイオマス発電施設、複合型発電施設)について、位置(点)、発電施設名称、事業者名、所在地、号機、出力等を整備したものである. 作成年度:平成25年度 原典資料:電源開発の概要、電気事業便覧、RPS法認定設備一覧、グリーン発電電力設備認定一覧
  • 農地筆ポリゴン2021(世界測地系)_重心点データ_10群馬県

    農林水産省が提供する市町村別農地筆ポリゴンの重心座標(世界測地系)をcsvに変換、属性情報として市区町村コード、市区町村名を追加したデータです。
  • 農地筆ポリゴン2021(世界測地系)_10群馬県

    農林水産省が提供する市町村別農地筆ポリゴン(平面直角座標系:shp形式)を世界測地系shp形式に変換、属性情報として市区町村コード、市区町村名を追加したデータです。 農地筆ポリゴンの重心座標(世界測地系)のみのCSVも別途登録しています。
  • 補助公共 社会資本総合交付金(防災・安全/活力基盤)道路改良工事(分割2号)(430-02-H0080)

    施工延長 L=256.7m 道路改良  側溝工 L=174.9m  縁石工 L=263.2m  車道舗装工 A=1,220.8m2 電線共同溝  管路工CCVPΦ130:直管 L=42.9m、曲管 L=30.2m  CCVPΦ100:直管 L=63.0m、曲管14.0m          プレキャストボックス:特殊部N=4基、分岐桝N=1基
  • 補助公共 社会資本総合整備(防災・安全社会資本整備交付金)H28堤防浸透対策事業【分割2号】

    施工延長L=292.9m 掘削工V=3,089.4m3、堤防盛土工V=3,969.2m3、ドレーン工L=271.6m、中詰砕石工V=536.2m3、植生工(張芝)A=3,888.9m2
  • 社会資本総合整備(広域・新潟長野)(429-11-H0116)

    地盤改良工 安定処理A=337.5m2擁壁工プレキャストL型擁壁L=6.0mジオテキスタイル補強土壁A=199.3m2舗装工下層路盤工(t=15cm)A=388.9m2上層路盤工(t=15cm)A=429.8m2表層工(t=5cm)A=1038.1m2
  • 単独公共 単独7軸道路整備推進事業その65(改良工)

    工事延長L=120m(No.86~No.92) 掘削工V=18,757.6m3 ブロック積工L=98.0m A=764.2m2
  • 四戸道路改良工事(分割1号)【H29補正】

    施工延長L=416m 切土20970m3 盛土19737m3 排水構造物L=442.5m 防護柵工L=260m
  • 102016_群馬県_前橋市_洪水ハザードマップ

    GIS等で使用可能な、前橋市総合防災マップで想定されている洪水ハザードマップのデータです。浸水した場合に想定される水深を段階に分けた地理空間情報になります。 群馬県前橋市のオープンデータです。
  • 令和元年東日本台風 断水情報

    令和元年東日本台風(令和元年台風第19号、ハギビス/Hagibis)による断水情報をN2EMのボランティアメンバーが収集したもの。 【データ項目】 自治体コード 県名 政令市名 市区町村名 名前市名(英語) 人口 世帯 フラグ 最終更新日時 出典(名称) 出典(URL) https://www.n2em.jp/
  • 100005_群馬県_AED

    AEDのデータです。 群馬県のオープンデータです。
  • 102032_群馬県_桐生市_土地

    土地のデータです。 群馬県桐生市のオープンデータです。
  • 102032_群馬県_桐生市_スポーツ施設一覧

    スポーツ施設一覧のデータです。 群馬県桐生市のオープンデータです。
  • 100005_群馬県_観光情報

    観光施設やイベント等のデータです。 群馬県のオープンデータです。