-
このたびの地震により、お亡くなりになった方に謹んでご冥福をお祈りいたします。また被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 2018年9月6日午前3時8分ころ、地震が発生しました。 震源地は、胆振地方中東部で、最大震度7、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定されています。...作成日: 2018-09-07
最終更新日: 2024-10-04 -
「南海トラフの巨大地震モデル検討会」及び「首都直下地震モデル検討会」の両検討会において検討を行なった南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動に関するデータです。 工学的基盤における速度波形 対象とする地震 宝永地震 安政東海地震 安政南海地震 昭和東南海地震 昭和南海地震 最大クラス データのダウンロードは、ユーザ登録の後、...作成日: 2017-08-04
最終更新日: 2024-10-04 -
工学的基盤(Vs=350~700m/s相当層)における強震動(加速度)波形データ 問い合わせの際には、問い合わせフォームの「ご意見、ご感想」記入欄の冒頭に【震度分布・浸水域等に係るデータに関する問い合わせ】とご記入ください。 データのダウンロードは、ユーザ登録の後、 ログイン状態で行ってください。 座標系は、日本測地系(「旧測地系」)です。作成日: 2016-10-29
最終更新日: 2024-10-04 -
最新版の仕様で作成したデータは下記にて公開しています。 「新宿駅周辺屋内地図オープンデータ(令和2年度更新版)」 URL:https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/mlit-indoor-shinjuku-r2...作成日: 2018-10-25
最終更新日: 2024-10-04