-
施工延長L=416m 切土20970m3 盛土19737m3 排水構造物L=442.5m 防護柵工L=260m作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は一般県道御殿場箱根線の山口橋・小安橋・小山橋の安全性と長寿命化を図るために平成28年度に実施した橋梁点検結果及び現地踏査結果に基づき、長寿命化に必要な補修について検討し、詳細設計を行うことを目的とし実施した。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は国道136号道路維持(災害調査費)に伴う測量・設計業務である。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
道路改良工事 L=178.3m 路体盛土工 V=6300m3 コンクリートブロック積工 N=4箇所 A=171m2 補強土壁工 (H=4.0~5.0m) A=94m2作成日: 2022-12-27
最終更新日: 2024-10-04 -
一級河川藁科川の浸水解析の結果を活用して、浸水危険度の評価を行い、今後の施設整備や堤防点検に反映できる基礎資料を作成した。具体的には、藁科川における浸水実績や、流下能力、既往の浸水解析や危険水位検討結果等を参考に氾濫形態が類似する一連区間を設定した。一連区間毎に、想定最大規模や計画規模の外力を対象として、越水時及び破堤箇所毎の破堤時の被害額・被災人口等...作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、掛川市上内田地先を流下する一級河川上小笠川が7月24日~28日に発生した梅雨前線豪雨により護岸が被災したため、測量及び詳細設計を行うことを目的とする。設計業務は、護岸詳細設計及び電算帳票作成を行った。今回の被災原因は、「河床洗掘による被災」「吸出しによる被災」が主な原因と考えられる。護岸タイプは、B表の流速を考慮し、比較検討を行った結果、現況...作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、静岡県沼津市に位置する二級河川新中川について、静岡県が今後策定を進める河川整備計画に対し、治水計画の策定を目的とした。治水計画の策定に当たっては、現況河道状況及び流下能力、河川整備基本方針規模(50年確率)に対する整備内容等を踏まえ、10年・5年・3年の確率に対し、河川改修内容を検討・整理し、河川沿川に与える影響及び概算事業費、事業実施への課...作成日: 2022-12-22
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、田子太田川(賀茂郡西伊豆町田子地先)において、「静岡県砂防施設長寿命化計画」の保全度評価の結果から要対策と判断された既設堰堤について、土石流に対応するため、求められる機能及び必要な性能を保持するための改築設計を目的とする。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
河川復旧延長 92.1m 掘削工 1式 掘削(土砂) 13400m3 掘削(岩) 2800m3 法面工 1式 吹付法枠 2896m2 排水構造物工 1式作成日: 2022-11-22
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、静岡県沼津土木事務所が管理する橋梁のうち設計書に記載されている2路線4橋の損傷及び変状を早期に把握し、交通の安全かつ円滑な通行の確保と、沿道や第三者への被害を事前に防止するための定期点検である。点検は『静岡県橋梁点検マニュアル 令和2年度版 令和2年4月...作成日: 2022-12-06
最終更新日: 2024-10-04 -
本路線は、掛川市上西郷地内の主要地方道路掛川川根線において、幅員狭小となっている区間の道路拡幅及び線形の改善を行い、交通の流れを円滑にするための改良を行う。また、歩道設置を行い安全施設帯を充実させ、安全・安心で通行できる道路を計画する。また、平成27年度[第27-D4815-01号]...作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
アスファルト舗装工 6060m2 コンクリート舗装工 1610m2作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、静岡県が管理する橋梁毎の損傷及び変状を早期に把握し、必要に応じ補修等を行うことにより施設の長寿命化を図り、安全かつ円滑な交通を確保するとともに、沿道や第三者への被害を防止するため、「静岡県橋梁点検マニュアル令和2年度版 令和2年4月...作成日: 2022-12-15
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、二級河川馬伏川の災害復旧工事(大型ブロック積工)に必要となる仮設進入路計画(仮設計画、図面作成、数量計算等)及び電算帳票の作成を目的とする。作成日: 2022-11-22
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、狩野川東部浄化センターの汚水分配槽の躯体断面修復、防食塗装及び仮設配管の詳細設計を行うものであった。対象施設の規模は60500m3/日(日最大)であり、設計範囲は土木、機械、電気であった。防食塗装の仕様は、硫化水素濃度調査結果とJS防食マニュアルより、塗布型ライニング工法のC種とした。仮設計画については、ドライ化のため仮設配管を設置することと...作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
工事延長L=120m(No.86~No.92) 掘削工V=18,757.6m3 ブロック積工L=98.0m A=764.2m2作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、二級河川川名宮川の釣橋川合流点から上流1.0KMにおける河床を含む河川地形を把握し、河川台帳整備に有効な情報を取得することを目的としたUAVレ-ザ測量を行い、従来測量との精度及び作業効率等の検証を実施した。また、取得した測量結果を利用し河川台帳を併せて整備を行ったものである。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04