-
農林水産省が提供する市町村別農地筆ポリゴンの重心座標(世界測地系)をcsvに変換、属性情報として市区町村コード、市区町村名を追加したデータです。作成日: 2019-10-25
最終更新日: 2024-10-04 -
令和3年福島県沖を震源とする地震による断水情報をN2EMのボランティアメンバーが収集したもの。 【データ項目】 自治体コード 県名 政令市名 市区町村名 名前 市名(英語) 人口 世帯 フラグ 最大断水戸数 最終更新日時 出典(名称) 出典(URL) 備考 自治体確認日時 確認断水戸数 自治体サイト 自治体(URL) https://www.n2em.jp/作成日: 2021-09-07
最終更新日: 2024-10-04 -
茨城県 避難施設情報(指定緊急避難場所、指定避難所、福祉避難所)を市町村の公開情報からN2EMのボランティアメンバーが収集したもの。 【データ項目】 市区町村コード 施設名 住所 緯度 経度 電話番号 指定緊急避難場所(0:対応無し 1:対応 9:不明) 指定避難所(0:対応無し 1:対応 9:不明) 福祉避難所(0:対応無し 1:対応 9:不明)...作成日: 2021-09-08
最終更新日: 2024-10-04 -
いばらきデジタルまっぷで公開している公共施設(県の機関)のCSV形式のファイルです。 茨城県のオープンデータです。作成日: 2018-03-08
最終更新日: 2024-10-04 -
「南海トラフの巨大地震モデル検討会」及び「首都直下地震モデル検討会」の両検討会において検討を行なった南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動に関するデータです。 工学的基盤における速度波形 対象とする地震 宝永地震 安政東海地震 安政南海地震 昭和東南海地震 昭和南海地震 最大クラス データのダウンロードは、ユーザ登録の後、...作成日: 2017-07-14
最終更新日: 2024-10-04 -
農林水産省が提供する市町村別農地筆ポリゴンの重心座標(世界測地系)をcsvに変換、属性情報として市区町村コード、市区町村名を追加したデータです。作成日: 2022-02-02
最終更新日: 2024-09-28 -
令和元年東日本台風(令和元年台風第19号・ハギビス・Hagibis)時に各被災地に開設された災害ボランティアセンター受付場所の開設状況をN2EMのボランティアメンバーが収集したもの。 【データ項目】...作成日: 2021-09-07
最終更新日: 2024-09-28