-
本工事は磐田市虫生地内における道路改築工事である。作成日: 2022-12-02
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、令和元年10月11日から12日の台風19号による異常出水で、側方浸食が進行したことにより、既設土羽護岸が被災したため、災害復旧事業として速やかな復旧を図り、再度災害や被災の拡大を防止することを目的とする。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、「平成28年度[第28-S7461-01号宮脇県砂防等調査(急傾斜)に伴う擁壁調査業務委託【13-01】」にて擁壁調査及び構造物診断された、崩壊対策施設の予備設計を行うものである。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、浜松市西区和地町地先における二級河川花川の自然災害防止対策を目的とする測量・設計業務委託である。 二級河川花川は、平成16年度の河川災害において、上下流の両ぎょう式I型ブロック張が被災し、環境に配慮したブロック張により復旧している。本業務は右岸上下流復旧箇所の中間に位置する区間である。...作成日: 2022-11-22
最終更新日: 2024-10-04 -
・道路土工 掘削工 掘削15300m3、掘削(表土)850m3 ・法面工 植生工 植生基材吹付工 3270m2 ・排水構造物工 1式 ・側道工 路盤工 3120m2 ・構造物取壊工 1式作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、浚渫工事予定区域内において「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行令」第5条(埋立場所等い排出する廃棄物の排出方法に関する基準)第1項に基づき、水底土砂の有害成分を分析、検定し、工事計画の基礎資料とすることを目的とした。作成日: 2022-11-22
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、海岸津波・高潮危機管理対策に伴い、同設計に必要な土質資料を得るため、ボーリング調査を行ったものである。作成日: 2023-01-06
最終更新日: 2024-10-04 -
施工延長 L=201.3m 築堤盛土 1100m3作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、静岡県が管理する焼津漁港海岸(浜当目地区)の離岸堤4基について、予防保全型の維持管理を推進するため、離岸堤の設置状況を把握することを目的とした無人航空機測量を行い、「海岸保全施設維持管理マニュアル(令和2年6月)」をもとに長寿命化計画の作成を行う。UAV写真測量:1業務、クラウドGIS用データ:1式、クラウドGIS用設定:1式、点検計画立案:...作成日: 2022-11-09
最終更新日: 2024-09-28 -
本業務は宇久須港海岸堤防等老朽化対策に伴う、UAVグリーンレーザースキャナによる離岸堤・潜堤の3次元測量業務である。作成日: 2022-12-14
最終更新日: 2024-09-28 -
本業務は、賀茂郡松崎町松崎地内に於ける、松崎港海岸高潮対策に伴う測量業務である。作成日: 2023-01-05
最終更新日: 2024-09-28 -
-
未入力作成日: 2019-10-19
最終更新日: 2024-09-28 -
本業務は、静岡県が管理する道路トンネル(国)414号多比第1トンネル(延長91.0m、在来工法)、(国)414号口野トンネル(延長123.6m、在来工法)、(主)沼津土肥線富士見トンネル(延長169.0m、在来工法)、(一)下土狩徳倉沼津港線横山トンネル(延長163.0m、在来工法)、(主)沼津土肥線長井崎トンネル(延長229.5m、NATM)、(主)...作成日: 2022-12-16
最終更新日: 2024-09-28 -
本業務は、静岡県が清水港新興津地区で整備している「小型船だまり」の背後に位置し、主に漁業活動に供する用地(以下、「ふ頭用地」という)内における道路設計を実施した。...作成日: 2023-01-12
最終更新日: 2024-09-28 -
未入力作成日: 2019-10-19
最終更新日: 2024-09-28 -
本業務は、静岡県熱海土木事務所が管理する道路の舗装の構造調査(たわみ量調査)(既設舗装の断面構成の確認)などを行い、舗装の健全度、支持力を把握し適切な舗装補修断面・工法を立案することを目的とした。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-09-28 -
施工延長L=200m 掘削(ICT) 5500m3 除草、集草(機械)、梱包、積込、荷卸(総合)(堤防除草)4100m2 袋詰玉石 105袋作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-09-28