-
本業務は国道136号道路維持(災害調査費)に伴う測量・設計業務である。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
一級河川藁科川の浸水解析の結果を活用して、浸水危険度の評価を行い、今後の施設整備や堤防点検に反映できる基礎資料を作成した。具体的には、藁科川における浸水実績や、流下能力、既往の浸水解析や危険水位検討結果等を参考に氾濫形態が類似する一連区間を設定した。一連区間毎に、想定最大規模や計画規模の外力を対象として、越水時及び破堤箇所毎の破堤時の被害額・被災人口等...作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、掛川市上内田地先を流下する一級河川上小笠川が7月24日~28日に発生した梅雨前線豪雨により護岸が被災したため、測量及び詳細設計を行うことを目的とする。設計業務は、護岸詳細設計及び電算帳票作成を行った。今回の被災原因は、「河床洗掘による被災」「吸出しによる被災」が主な原因と考えられる。護岸タイプは、B表の流速を考慮し、比較検討を行った結果、現況...作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、田子太田川(賀茂郡西伊豆町田子地先)において、「静岡県砂防施設長寿命化計画」の保全度評価の結果から要対策と判断された既設堰堤について、土石流に対応するため、求められる機能及び必要な性能を保持するための改築設計を目的とする。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本路線は、掛川市上西郷地内の主要地方道路掛川川根線において、幅員狭小となっている区間の道路拡幅及び線形の改善を行い、交通の流れを円滑にするための改良を行う。また、歩道設置を行い安全施設帯を充実させ、安全・安心で通行できる道路を計画する。また、平成27年度[第27-D4815-01号]...作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
アスファルト舗装工 6060m2 コンクリート舗装工 1610m2作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
2021年7月3日午前10時30分ごろ静岡県熱海市伊豆山地区にて土石流が発生しました。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、1日も早く元の生活を取り戻せますように祈念いたします。 熱海市の土石流が発生した現場を、ドローンに搭載されたALB(レーザ測深機)データを取得しましたので、このデータを公開いたしまします。データは、CC BY 4.0/ODbL...作成日: 2021-07-07
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、狩野川東部浄化センターの汚水分配槽の躯体断面修復、防食塗装及び仮設配管の詳細設計を行うものであった。対象施設の規模は60500m3/日(日最大)であり、設計範囲は土木、機械、電気であった。防食塗装の仕様は、硫化水素濃度調査結果とJS防食マニュアルより、塗布型ライニング工法のC種とした。仮設計画については、ドライ化のため仮設配管を設置することと...作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、二級河川川名宮川の釣橋川合流点から上流1.0KMにおける河床を含む河川地形を把握し、河川台帳整備に有効な情報を取得することを目的としたUAVレ-ザ測量を行い、従来測量との精度及び作業効率等の検証を実施した。また、取得した測量結果を利用し河川台帳を併せて整備を行ったものである。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は今後の海岸事業に資することを目的として静岡県袋井土木事務所管内の竜洋海岸L=4578mから磐田海岸L=922mおよび福田海岸において深浅測量・汀線測量を実施し既存の測量データと合わせ海岸地形や汀線の経年変化を把握するものである。調査は43測線で実施し横断面図、等深線図を作成した。過去とのデータ比較は汀線変化図・断面積変化図・土量変化図等を作成し...作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業は、災害対応要請所に基づき、令和元年度10月11日から12日にかけての台風19号により被災した、静岡海岸の離岸堤8基の復旧を目的に測量設計行った。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
施工延長L=1160m 、河床整正工17200m3、堤防除草工39300m2作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、浚渫工事予定区域内において、「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行令」第5条(埋立場所等に排出する廃棄物の排出方法に関する基準)第1項に基づき、水底土砂の有害物質を分析、検定し、工事計画の基礎資料とすることを目的とした。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、賀茂郡松崎町明伏地内に位置する(主)下田松崎線において斜面の落石、崩壊に対する安全性を向上させ、住民生活の安定を図ることを目的とした測量・設計業務である。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、榛原郡川根本町奥泉地区、県道川根寸又峡線県単道路改築工事に伴う用地測量業務である。 現地は急峻な地形で道路幅員も狭く車両の通行が困難であり、行楽シーズンには寸又峡へ向かう車両が急増するため、待避所的な道路拡幅計画による道路用地の取得に伴う境界の確定をおこなうものである。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、令和元年10月の台風において、二級河川須川が被災した為の緊急対策業務である。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、掛川市倉真地区地すべり区域内において発生(令和元年7月23日)した、表層崩壊に対して路線・用地・立木調査及び法面計画を行うものである。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
大井川橋は、土木学会推奨土木遺産に認定された歴史的資源である。大井川橋の耐震補強工事は、過年度に実施された橋脚耐震補強設計に基づき行われる。本業務では無人航空機(UAV、ドローン等)による空中写真撮影を行いみお筋を反映した現況平面図を作成し仮設計画の修正設計を行った。空中写真の撮影範囲は空港周辺の空域にあたるため空域検討を行い、調査計画を立案した。仮設...作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04 -
本業務は、二級河川東大谷川(掛川市大渕地先)において、護岸工設計に必要な測量設計業務を行うことを目的とする。作成日: 2021-03-10
最終更新日: 2024-10-04